MENU
  • ホーム
  • レペのこと
  • レペのお仕事
  • よくあるご質問
  • レペへのお問合せ

WebあれこれLepee

  • ホームHome
  • レペのことAbout Lepee
  • レペのお仕事Lepee’s Work
  • よくあるご質問FAQ
  • レペへのお問合せContact

ビジネス・自己啓発

  1. HOME
  2. レビュ
  3. ビジネス・自己啓発
本の評価普通3つ星
2021年1月21日 / 最終更新日 : 2022年4月2日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】ダン・ライオンズ『スタートアップ・バブル 愚かな投資家と幼稚な起業家』

52歳のおじさんのスタートアップ企業での奮闘記です。ビジネス書というよりギョーカイ暴露本に近いでしょうか。スタートアップの錬金術のカラクリと、一部に富の偏在する実態が良く分かります。

本の評価イマイチ2つ星
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月29日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】樺沢紫苑『学びを結果に変えるアウトプット大全』

精神科医である著者が、心理学や脳科学に言及しつつ、「話す」「書く」「行動する」によるアウトプットを、ノウハウとしてまとめたものです。テーマ毎に見開きページで完結する体裁で解説を進めており、読み易くはあります。

本の評価良い4つ星
2020年12月16日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】ハンス・ロスリング 、 オーラ・ロスリング 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』

データから真実を読み解く術を与えてくれます。本書は、あくまで自身のマインドセットを変化させるためのものでしょう。

本の評価普通3つ星
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】ジョーナ・バーガー『インビジブル・インフルエンス 決断させる力』

人は物事を決める時に、知らず知らず見えない影響力に左右されている、という主張を科学的な観点から繰り広げるものです。記載されている実証実験の内容とその結果は興味深いのですが、でそうする?が知りたいところ。

本の評価普通3つ星
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】ルトガー・ブレグマン『隷属なき道 AIとの競争に勝つ ベーシックインカムと一日三時間労働』

お金を配ってしまえば、現代の課題は全て解決するんだよ、という主張を展開します。荒唐無稽ともとれるアイディアですが、著者の自信のほどを見せつけられました。

本の評価良い4つ星
2020年12月5日 / 最終更新日 : 2020年12月3日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】小倉昌男『経営学』

クロネコヤマトの名を一躍世に知らしめた名経営者 小倉昌男氏の自著です。収益確保が難しくなってきたトラック運送業から撤退し、ヤマト運輸を宅配業への転身させたプロセスが著されています。出逢ってみたい経営者像ではありますね。

本の評価満点5つ星
2020年11月21日 / 最終更新日 : 2020年11月20日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】西成活裕『東大の先生! 文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!』

東大教授が、物書きを生業とする文系人間を生徒として、最短で中学数学をレクチャーするというものです。数学嫌いにもモチベーションをアップさせてくれます。

本の評価良い4つ星
2020年11月18日 / 最終更新日 : 2022年4月2日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】佐藤義典『ドリルを売るには穴を売れ』

タイトルで想像がつく通りマーケティングの本です。穴そのものを売ることができるかはさておいて、目を引くタイトルは、まさに本書で主張するところの、顧客の価値への訴求を実践していることになりますか。

本の評価普通3つ星
2020年11月1日 / 最終更新日 : 2020年10月29日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】辛淑玉『怒りの方法』

様々なシーンにおける怒りのあり方、そして怒りを表現する方法について著述したものです。本書では、著者の考える正しい怒り方が提案されていますが、反骨精神に囚われ過ぎているようで、全面的に賛同しかねます。気づきは与えられるのですが。

本の評価良い4つ星
2020年10月22日 / 最終更新日 : 2020年10月21日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】W・チャン・キム、レネ・モボルニュ『ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する 』

競争のない「ブルー・オーシャン」を創造するための戦略行動を著したものです。読み進めていくうちにブルー・オーシャンを創造するぞ!という根拠のない自信が漲ります。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 7
  • »

キーワードからの記事の検索

分類からの記事の検索

Webサイト制作 (6) このミステリーがすごい! (22) せつない本 (9) どんでん返し (10) アンソロジー (9) エスピオナージ (13) エドガー賞受賞作 (15) グロテスクな本 (8) コミュニケーション (6) サスペンス (22) ドラマ化作品 (17) ノウハウ (14) ハードボイルド (22) ファンタジー (17) ホラー (21) メフィスト賞受賞作 (9) 元気が出る本 (6) 冒険小説 (14) 処女作 (29) 奇妙な味 (6) 家族小説 (9) 思考法 (9) 恋愛小説 (22) 成長小説 (20) 日本推理作家協会賞受賞作 (23) 映画化作品 (58) 本格ミステリ (15) 歴史小説 (9) 江戸川乱歩賞受賞作 (8) 泣ける本 (6) 直木賞受賞作 (20) 短編集 (88) 社会派ミステリ (11) 科学 (9) 科学者列伝 (6) 笑える本 (5) 経営学 (6) 経済学 (8) 群像劇 (7) 芥川賞受賞作 (28) 芸術論 (6) 警察小説 (10) 週刊文春ミステリーベスト10 (60) 青春小説 (42) SF (31)

最新記事

本の評価普通3つ星
【本の感想】ダン・ライオンズ『スタートアップ・バブル 愚かな投資家と幼稚な起業家』
2021年1月21日
本の評価満点5つ星
【本の感想】原田マハ『楽園のカンヴァス』
2020年12月31日
本の評価普通3つ星
【本の感想】長嶋有『佐渡の三人』
2020年12月30日
本の評価良い4つ星
【本の感想】ビル・プロンジーニ『脅迫』
2020年12月29日
本の評価良い4つ星
【本の感想】スティーヴン・キング『クージョ』
2020年12月28日

カテゴリー アーカイブ

  • レビュ
    • デザイン
    • ノンフィクション
    • ビジネス・自己啓発
    • 哲学
    • 国内小説
    • 海外小説
    • 漫画
    • 芸術
    • 評論
  • 仕事
    • 参考書
  • 映画の感想
  • 色彩

趣味のつぶやき

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Copyright © lepee All Rights Reserved.