MENU
  • ホーム
  • レペのこと
  • レペのお仕事
  • よくあるご質問
  • レペへのお問合せ

WebあれこれLepee

  • ホームHome
  • レペのことAbout Lepee
  • レペのお仕事Lepee’s Work
  • よくあるご質問FAQ
  • レペへのお問合せContact

経済学

  1. HOME
  2. 経済学
本の評価普通3つ星
2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】ルトガー・ブレグマン『隷属なき道 AIとの競争に勝つ ベーシックインカムと一日三時間労働』

お金を配ってしまえば、現代の課題は全て解決するんだよ、という主張を展開します。荒唐無稽ともとれるアイディアですが、著者の自信のほどを見せつけられました。

本の評価普通3つ星
2020年10月20日 / 最終更新日 : 2020年10月19日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】ヤニス・バルファキス『父が娘に語る美しく、深く、壮大で、どんでもなくわかりやすい経済の話』

ギリシャの元財務大臣による分かり易い経済学。経済の一つの切り口として、興味を惹かれはします。しかしながら、娘に語り聞かせるなんてとんでもない。

本の評価良い4つ星
2020年2月22日 / 最終更新日 : 2020年12月17日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】クリス・アンダーソン『フリー―<無料>からお金を生みだす新戦略』

フリー(無料)の周辺から収益を得るという、経済モデルへのパラダイムシフトを解説するものです。既に語り尽くされた感がありますが、読者を魅了するような説得力には、一読の価値があると思います。

本の評価普通3つ星
2019年11月27日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】橘玲『亜玖夢博士の経済学入門』

経済学で使われる用語を物語形式で解説するものです。物語といっても、小難しいさとか堅苦しさとは無縁で、卑近(下世話)な話を取り上げています。用語の意味合いが理解し易く、暫くしたら忘却の彼方へ、とはなり難いように思います。

本の評価良い4つ星
2019年9月26日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】吉本佳生 編『出社が楽しい経済学』

経済学の解説書を読むのが億劫だという方には最適な読み物です。より深い知識を学びたくなるような、興味のあるキーワードを発見できるでしょう。出社が楽しくなるのは、おそらくステップアップしてからでしょうね。

本の評価良い4つ星
2019年8月3日 / 最終更新日 : 2020年8月11日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】ニコラウス・ピーパー『親子でまなぶ 経済ってなに? 』

農業の始まりから近年のグローバリゼーションまで、主として欧米の歴史をたどりながら経済活動とは、を考察するものです。親子でまなぶにしても、日本の一般的な小学生にはハードルが高いでしょう。

本の評価良い4つ星
2019年6月22日 / 最終更新日 : 2020年8月31日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】吉本佳生『スタバではグランデを買え! ― 価格と生活の経済学』

生活に関わる身近な経済活動を、コストの観点から分析する書籍です。経済学を学んできた人より、初学者向けでしょう。経済学を学ぶための最初のステップとしておススメの一冊です。

本の評価良い4つ星
2019年3月19日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 レペ ビジネス・自己啓発

【本の感想】中室牧子 、 津川友介『「原因と結果」の経済学』

データの因果関係を導き出す思考法を解説した経済書です。漠然とわかったつもりになっていた因果関係、相関関係について明快になります。因果関係はどこでも安易に使われており、データを見ていく上では正しく理解する必要があるのです。

キーワードからの記事の検索

分類からの記事の検索

Webサイト制作 (6) このミステリーがすごい! (22) せつない本 (9) どんでん返し (10) アンソロジー (9) エスピオナージ (13) エドガー賞受賞作 (15) グロテスクな本 (8) コミュニケーション (6) サスペンス (22) ドラマ化作品 (17) ノウハウ (14) ハードボイルド (22) ファンタジー (17) ホラー (21) メフィスト賞受賞作 (9) 元気が出る本 (6) 冒険小説 (14) 処女作 (29) 奇妙な味 (6) 家族小説 (9) 思考法 (9) 恋愛小説 (22) 成長小説 (20) 日本推理作家協会賞受賞作 (23) 映画化作品 (58) 本格ミステリ (15) 歴史小説 (9) 江戸川乱歩賞受賞作 (8) 泣ける本 (6) 直木賞受賞作 (20) 短編集 (88) 社会派ミステリ (11) 科学 (9) 科学者列伝 (6) 笑える本 (5) 経営学 (6) 経済学 (8) 群像劇 (7) 芥川賞受賞作 (28) 芸術論 (6) 警察小説 (10) 週刊文春ミステリーベスト10 (60) 青春小説 (42) SF (31)

最新記事

本の評価普通3つ星
【本の感想】ダン・ライオンズ『スタートアップ・バブル 愚かな投資家と幼稚な起業家』
2021年1月21日
本の評価満点5つ星
【本の感想】原田マハ『楽園のカンヴァス』
2020年12月31日
本の評価普通3つ星
【本の感想】長嶋有『佐渡の三人』
2020年12月30日
本の評価良い4つ星
【本の感想】ビル・プロンジーニ『脅迫』
2020年12月29日
本の評価良い4つ星
【本の感想】スティーヴン・キング『クージョ』
2020年12月28日

カテゴリー アーカイブ

  • レビュ
    • デザイン
    • ノンフィクション
    • ビジネス・自己啓発
    • 哲学
    • 国内小説
    • 海外小説
    • 漫画
    • 芸術
    • 評論
  • 仕事
    • 参考書
  • 映画の感想
  • 色彩

趣味のつぶやき

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Copyright © lepee All Rights Reserved.