レペの由来

シャルル・ミシェル・ド・レペー


レペは手話を発明したシャルル・ミシェル・ド・レペーにちなんで命名しました。Webのお仕事を通して社会的な 貢献をしていきたいという思いです。

例えば、以下の課題をお持ちの方々をサポートをいたします。

  • 仕事のこと、趣味のことを発信したい!
  • Webの仕組みを学ぶ、触れるきっかけが欲しい!
  • アイディアを具現化したい!

Webをこれから学ぶ子供たち、Webにちょっと距離を置いてきた中高年の方たち、レペと一緒にWebのあれこれを愉しみましょう。

コンセプト

カッコいいより、居心地がよいWebをコンセプトにしています(実はカッコいいが不得手なのですが)。
色覚にハンディキャップをもつ方は人口の5%(AB型と同じくらい)いると言われています。 ここに配慮したユニバーサルデザインに取り組んでいきます。

色彩検定UC級 UCアドバイザー認定資格マーク

2018年 色彩検定UC級に合格し、UCアドバイザーの認定資格を取得しました。そのあたりの、あれやこれやは関連記事「色彩検定UC級に合格し、資格マークを取得しました」をご覧ください。

代表者のプロフィール

レペの代表者は、システムインテグレータとして30年のキャリアがあります。

  • 要求分析・要件定義から設計、製造のシステム開発工程全て
  • 1,000人月を超える規模のプロジェクトマネージメント
  • 業務改革、システム刷新等のITコンサルティング
  • 新事業企画立案、実行

まだ現役(?)ですので、サポートには時間的な制約があることをご理解ください。レペのアイコンのカタツムリは、”レ””ペ”の字形の組み合わせをモチーフにしている他に、ゆっくり・じっくりとという意味も込めています。

なお、代表者からの投稿は、お仕事よりも、趣味が中心です。