【本の感想】古川日出男『サウンドトラック』

古川日出男『サウンドトラック』(上)

小笠原諸島の無人島に海難事故から一人漂着した六歳の少年トウタ。時を同じくして四歳の少女ヒツジコが流れ着きます。発見された二人は兄弟として育って・・・、という彼らの有り様が語られる序章は、青春小説を予想してしまいます。村社会の異物のような存在の二人が離れ離れになり、と続くと益々、邂逅の甘酸っぱさも味わえるよね・・・

古川日出男『サウンドトラック』は、豊穣とも言えるコトバの奔流に飲み込まれてしまいそうになるものの、 あらすじを書くとなんてことはない作品です。 ・・・序盤までは。

極度にヒートアイランド化し、移民が溢れ、排斥運動が激化する東京が舞台となってからストーリーは動き出します。著者曰く、本作品は”近過去小説”ということで、時代設定は現代なれども、全く異なる歴史を紡ぎ出していきます。おやおや、序盤と随分様相が変わってきました。

著者の作品は、その先の展開を予想するのが難しいですね。メインストリームから支流に分かれて、そちらがメインになったり、迷っているうちに全体がひとつの作品を形作っていることに気付いたりと、一筋縄ではいきません。本作品も、読み進めながら軽い混乱に陥ります。

本の感想 古川日出男『サウンドトラック』(下)

アンダーグラウンドの世界に身を投じた青年トウタ、高校生となり戦闘集団のリーダーとなったヒツジコ( 舞踏で人々の欲求を爆発させるという異才を発揮!) 。そして第三の主役 地下住民への攻撃を繰り返す鴉使のレニが登場します。猛暑と暴動で沸騰する東京を舞台に、三者それぞれ物語が展開するのです。

トウタとヒツジコの邂逅は、読み始めの予想をさらりとかわすような感慨をもたらします。というか、本作品は、二人の運命が交わること自体に重きを置いてはいません。伏線らしきものも、放りっぱなしのように見受けられます(ミステリじゃないので回収しなくても良いのですが)。

著者に特徴的な、しつこいほどに細部にわたる都市と、そこに息づく人々、動物たちの現実感の希薄な描写は、本作品にも見られます。ストーリーはあってなきのようなものなので、マニアックな音楽にも似た古川日出男節が合う合わないで、本作品の評価は変わるでしょう。著者の作品は、概ねそうなんですがね。

  • その他の古川日出男 作品の感想は関連記事をご覧下さい。