【本の感想】阿部和重『無情の世界』

阿部和重『無情の世界』

1999年 第21回 野間文芸新人賞受賞作。

阿部和重の初期の頃の作品は、とっても饒舌です。この饒舌さは、深さに加え、広がりがあるので、ストーリーを追うのを難しくしています。

『無情の世界』は、そんな初期作品の中でも分かり易い短編集です。『インディヴィジュアル・プロジェクション』や、『アメリカの夜』『ニッポニア・ニッポン』のようにアイデンティティーの問題といった、明確なテーマを見出すことはできません。収録されている三作品に通底しているものを見付けるとするなら、鬱屈した暴力衝動の発露となるでしょうか(無理やりの解釈だけれども)。(リンクをクリックいただけると感想のページに移動します

■トライアングルズ
父親の不倫相手へ宛てた、小学六年生の少年の手紙という体裁の作品です。手紙には、彼女へ恋をした少年の家庭教師の行状がつづられていきます(彼女へ恋をしたがゆえに、家庭教師にもぐりこんだのです)。少年の、家庭教師への同情的な視線が、却って家庭教師のストーカー行動を明白にしてしまいます。家庭教師の、へ理屈とも言うべき饒舌さが、少年というフィルターを通して可笑しみに変換されます。ラストの修羅場はなかなか衝撃的です。

■無情の世界
高校生が、深夜の公園で見かけた露出マニアの女性。欲情をもよおし近寄ってみると、なんと、死体だった、というお話しです。高校生の内省的な世界に油断していたら、ちゃんとオチが付いているではないですか!

■鏖(みなごろし)
不倫関係を楽しむオオタツユキが、ファミレスで同席した中年男。男が見ていたテレビモニタには、男の、不倫中の妻が写し出されていました。不甲斐ない男に、噛み付くオオタ。男は、オオタに自身のテレビモニタを預けて、姿を消してしまいます。やがて、テレビモニタに、男が、不倫をはたらく妻と間男を撲殺する姿が・・・

ここに、盗みで窮地に陥っているオオタとオオタの不倫相手とのゴタゴタが絡み合って、奇妙な物語が展開されます。錯綜していながらスピート感がありすっきりとまとまっています。本短編集では、一番に読み応えのある作品です。

阿部和重『鏖』が原作の、三宅乱丈 画 漫画『鏖ーみなごろし』は、こちら。

阿部和重『鏖』が原作の、三宅乱丈 画 漫画『鏖ーみなごろし』

『無情の世界』と言えば、ローリングストーンズの楽曲名が思い浮かびます。ストーリーと重なるのではないでしょうか。

You can’t always get what you want
You can’t always get what you want
You can’t always get what you want
But if you try sometimes you just might find
You get what you need


「You Can’t Always Get What You Want」 song by The Rolling Stones  (日本語タイトル 「無情の世界」)
  • その他の阿部和重 作品の感想は関連記事をご覧下さい。