MENU
  • ホーム
  • レペのこと
  • レペのお仕事
  • よくあるご質問
  • レペへのお問合せ

WebあれこれLepee

  • ホームHome
  • レペのことAbout Lepee
  • レペのお仕事Lepee’s Work
  • よくあるご質問FAQ
  • レペへのお問合せContact

ホラー

  1. HOME
  2. ホラー
本の評価普通3つ星
2019年11月30日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 レペ 海外小説

【本の感想】アル・サラントニオ 編『999(ナイン・ナイン・ナイン)』

ホラーの第三黄金時代を築くという壮大な目的をもった全3巻のアンソロジーです。怖くないのはモダンホラーの名残でしょうか。後に『ボトムズ』として長編化されたジョー・R・ランズデール『狂犬の夏』だけは必読です。

本の評価良い4つ星
2019年11月28日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 レペ 海外小説

【本の感想】ダン・シモンズ『エデンの炎』

火山活動が活発化したハワイ島で、突然現れた異形のものたちが人々を襲っていくといく伝奇ホラーです。マーク・トウェインの冒険譚と時を超えて交差するスリリングで凝ったつくりになっています。

本の評価良い4つ星
2019年11月23日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 レペ 国内小説

【本の感想】乙一『天帝妖狐』

せつない系に属するホラーです。狼男の孤高さに、フランケンシュタインの悲哀を加え、和風テイストに仕上げたような作品となっています。場所や年代は特定されないけれど、懐かしさを伴なった昭和の匂いがします。

本の評価良い4つ星
2019年11月22日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 レペ 海外小説

【本の感想】仁賀克雄 編『新・幻想と怪奇』

仁賀克雄 編・翻訳『新・幻想と怪奇』は、ハヤカワNV文庫『幻想と怪奇』全三巻の続篇にあたります。 ハヤカワNV文庫『幻想と怪奇』は、クラシックなホラーアンソロジーだったのですが、スプラッタホラーに凝っていた当時の自分にと […]

本の評価良い4つ星
2019年11月14日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 レペ 国内小説

【本の感想】乙一『暗黒童話』

グロテスクで幻想的な雰囲気とミステリー作品のような展開という、著者の独特の世界観が堪能できます。殺人者に生かされ続けている人々のおどろおどろしい奇怪さは、まさに黒乙一です

本の評価良い4つ星
2019年8月13日 / 最終更新日 : 2020年8月31日 レペ 海外小説

【本の感想】ダン・シモンズ『夜の子供たち』

ドラキュラ伝説に科学的解釈を試みたSFチックな仕上がりのホラーです。相次ぐ絶対絶命のピンチに不撓不屈の主人公が立ち向かう姿は感涙もの。挿入されるモノローグが串刺し候の伝記の体裁になっていて興味をそそります。

本の評価良い4つ星
2019年7月4日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 レペ 海外小説

【本の感想】シャーリイ・ジャクスン『丘の屋敷』

幽霊屋敷に集ったものたちに迫り来る怪異という典型的なゴーストストーリーです。派手な演出で読者を震え上がらせる類のものではなく、油断しているとフイと視界を横切るものがいる といった得体の知れない不気味さです。

本の評価普通3つ星
2019年6月26日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 レペ 国内小説

【本の感想】飴村行『粘膜人間』

暴力嗜好の小学生と河童たちの血まみれの闘いという、超現実離れしたストーリーです。戦時中のどこかの村という設定が、セピア色の印象を与えます。バケモノと不可能な約束をして望みを叶えてもらおうとするあたり、本作品のベースは典型的なお伽話なのです。

本の評価満点5つ星
2019年6月17日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 レペ 海外小説

【本の感想】ダン・シモンズ『ザ・テラー 極北の恐怖』

19世紀中頃、英国の北西航路発見を目指した探検隊の全滅史です。実際の総員125名遭難事故が題材ですが、探検行はシモンズの創作。文庫1000頁を越す大著であり、読むのに骨が折れるものの、冒険小説+伝奇ホラーとして満足度が高い作品です。

本の評価良い4つ星
2019年5月12日 / 最終更新日 : 2020年8月5日 レペ 国内小説

【本の感想】泉鏡花『春昼・春昼後刻』

収録されている二作品「春昼」と「春昼後刻」は、続きものの中篇です。タイトルから穏やかでゆるゆるした物語を想像してしまいますがそうではありません。鏡花が大好きなお化けや妖怪は登場しないけれど、夢物語のごとき艶やかな不気味さが作品を包み込んでいます。

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

キーワードからの記事の検索

分類からの記事の検索

Webサイト制作 (6) このミステリーがすごい! (22) せつない本 (9) どんでん返し (10) アンソロジー (9) エスピオナージ (13) エドガー賞受賞作 (15) グロテスクな本 (8) コミュニケーション (6) サスペンス (22) ドラマ化作品 (17) ノウハウ (14) ハードボイルド (22) ファンタジー (17) ホラー (21) メフィスト賞受賞作 (9) 元気が出る本 (6) 冒険小説 (14) 処女作 (29) 奇妙な味 (6) 家族小説 (9) 思考法 (9) 恋愛小説 (22) 成長小説 (20) 日本推理作家協会賞受賞作 (23) 映画化作品 (58) 本格ミステリ (15) 歴史小説 (9) 江戸川乱歩賞受賞作 (8) 泣ける本 (6) 直木賞受賞作 (20) 短編集 (88) 社会派ミステリ (11) 科学 (9) 科学者列伝 (6) 笑える本 (5) 経営学 (6) 経済学 (8) 群像劇 (7) 芥川賞受賞作 (28) 芸術論 (6) 警察小説 (10) 週刊文春ミステリーベスト10 (60) 青春小説 (42) SF (31)

最新記事

本の評価普通3つ星
【本の感想】ダン・ライオンズ『スタートアップ・バブル 愚かな投資家と幼稚な起業家』
2021年1月21日
本の評価満点5つ星
【本の感想】原田マハ『楽園のカンヴァス』
2020年12月31日
本の評価普通3つ星
【本の感想】長嶋有『佐渡の三人』
2020年12月30日
本の評価良い4つ星
【本の感想】ビル・プロンジーニ『脅迫』
2020年12月29日
本の評価良い4つ星
【本の感想】スティーヴン・キング『クージョ』
2020年12月28日

カテゴリー アーカイブ

  • レビュ
    • デザイン
    • ノンフィクション
    • ビジネス・自己啓発
    • 哲学
    • 国内小説
    • 海外小説
    • 漫画
    • 芸術
    • 評論
  • 仕事
    • 参考書
  • 映画の感想
  • 色彩

趣味のつぶやき

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Copyright © lepee All Rights Reserved.