MENU
  • ホーム
  • レペのこと
  • レペのお仕事
  • よくあるご質問
  • レペへのお問合せ

WebあれこれLepee

  • ホームHome
  • レペのことAbout Lepee
  • レペのお仕事Lepee’s Work
  • よくあるご質問FAQ
  • レペへのお問合せContact

イヤミス

  1. HOME
  2. イヤミス
本の評価良い4つ星
2019年9月10日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 レペ 国内小説

【本の感想】湊かなえ『贖罪』

田舎町で発生した女子児童殺人事件。犯人を目撃した4人の小学生は、被害者の母親から激しい言葉を浴びせられます。15年後、憑かれたように罪を犯してしまう女性たち。善意を悪意に変換してしまう人の厭らしさに、不快感を募らせる作品です。

本の評価良い4つ星
2019年7月28日 / 最終更新日 : 2020年8月11日 レペ 国内小説

【本の感想】沼田まほかる『ユリゴコロ』

亡き母親が殺人鬼だった? 沼田まほかる 『 ユリゴコロ 』は、あり得ざる物語ですが、読み進めるうちに心をぎゅっと鷲掴みされてしまいました。著者の他の作品のように男に対する怨嗟をまき散らす事はなく、残酷ですが意外な結末には清々しさすら漂います。

本の評価良い4つ星
2019年4月28日 / 最終更新日 : 2020年10月8日 レペ 国内小説

【本の感想】湊かなえ『告白』

娘を殺害された女教師から始まり、加害者の少年たち、そしてその周辺へと事件をなぞりながら”告白”が進みます。現実的かどうかは別としてラストはびっくりの仕掛けが用意されており、快哉を叫びたくなるような黒い気分がむくむくと湧き上がります。

本の評価良い4つ星
2019年4月17日 / 最終更新日 : 2020年8月18日 レペ 国内小説

【本の感想】沼田まほかる『彼女がその名を知らない鳥たち』

イヤミスの真骨頂ここにアリ!ともいうべき作品です。女性の中で燻る嫌いな男性の描写が、戦慄を覚えるくらいに凄味があります。一つひとつの行動に嫌悪を積み重ね、沸騰していく描写にウンザリさせられるのですが、ここは著者の力量の証でしょう。

キーワードからの記事の検索

分類からの記事の検索

Webサイト制作 (6) このミステリーがすごい! (22) せつない本 (9) どんでん返し (10) アンソロジー (9) エスピオナージ (13) エドガー賞受賞作 (15) グロテスクな本 (8) コミュニケーション (6) サスペンス (22) ドラマ化作品 (17) ノウハウ (14) ハードボイルド (22) ファンタジー (17) ホラー (21) メフィスト賞受賞作 (9) 元気が出る本 (6) 冒険小説 (14) 処女作 (29) 奇妙な味 (6) 家族小説 (9) 思考法 (9) 恋愛小説 (22) 成長小説 (20) 日本推理作家協会賞受賞作 (23) 映画化作品 (58) 本格ミステリ (15) 歴史小説 (9) 江戸川乱歩賞受賞作 (8) 泣ける本 (6) 直木賞受賞作 (20) 短編集 (88) 社会派ミステリ (11) 科学 (9) 科学者列伝 (6) 笑える本 (5) 経営学 (6) 経済学 (8) 群像劇 (7) 芥川賞受賞作 (28) 芸術論 (6) 警察小説 (10) 週刊文春ミステリーベスト10 (60) 青春小説 (42) SF (31)

最新記事

本の評価普通3つ星
【本の感想】ダン・ライオンズ『スタートアップ・バブル 愚かな投資家と幼稚な起業家』
2021年1月21日
本の評価満点5つ星
【本の感想】原田マハ『楽園のカンヴァス』
2020年12月31日
本の評価普通3つ星
【本の感想】長嶋有『佐渡の三人』
2020年12月30日
本の評価良い4つ星
【本の感想】ビル・プロンジーニ『脅迫』
2020年12月29日
本の評価良い4つ星
【本の感想】スティーヴン・キング『クージョ』
2020年12月28日

カテゴリー アーカイブ

  • レビュ
    • デザイン
    • ノンフィクション
    • ビジネス・自己啓発
    • 哲学
    • 国内小説
    • 海外小説
    • 漫画
    • 芸術
    • 評論
  • 仕事
    • 参考書
  • 映画の感想
  • 色彩

趣味のつぶやき

お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

Copyright © lepee All Rights Reserved.