自分って何?という青春小説の定番テーマ扱った作品です。収録されている「オレンジ・アンド・タール」、「シルバー・ビーンズ」の二作品の関係は箱庭の中にある箱庭のよう。綺麗ごとだけで終わっていないところを評…
【本の感想】藤沢周『雨月』
藤沢周『雨月』は、ラブホテル従業員が巻き込まれた不思議な物語です。
雨月というと上田秋成『雨月物語』を思い浮かべます。なるほど、本作品は、怪異譚なのでしょう。ただし、これが分かるのは最終ページまで待たなければなりません。ラストまで、うらぶれたラブホの汚れたシーツのような、じめついた物語を読み進めることになります。結末は、あれ?この手のお話だったの?という予想外のものとなり、それだけに物足りなさが否めません。
鶯谷のラブホテル「雨月」の崎は、日の出観光商事ゴルフ場から出向し、部屋の清掃に明け暮れる日々を送っています。他の従業員は、社長 飯島の愛人 畠山、杉浦、佐々木です。
崎は、出向とは名ばかりの左遷された身。鬱屈した思いを抱きながら、上司である畠山とボイラー室で、使用後の汚れたシーツにくるまりながら性行為に耽ります。崎は飯島の目を気にしながらも、これを止めることができません。この変態的ともいえる束の間の逢瀬は、崎の如何ともし難い閉塞感を表しているようです。このくすぶり感は、著者の芥川賞受賞作『ブエノスアイレス午前零時』でも同じ印象を受けました。(リンクをクリックいただけると感想のページに移動します)
本作品の登場人物は、腹に一物もった輩。中でも常連の桐山は、一人でやってきては、部屋で小説を書いているという奇妙な男です。誰もが何かをたくらんでいるような、不穏な空気が漂っています。う~ん。じめじめする・・・
物語は、田中裕子の登場で動き出します。裕子は、崎の友人 沢口が出会い系チャットで知り合った北海道の女子大生。沢口の頼みで、崎が口をきき雨月に宿泊させることになったのです。裕子は、自傷行為の痕がある、拒食症と思しき外見の女子。時に意識混濁に陥るほどの、不可思議な感能力をもっています。この裕子の存在そのものが、登場人物らを混乱に陥れるようになります。
部屋に仕掛けられた盗聴器材を発見した崎。そこに映っていたものは何か!徐々に、雨月に集う人々の、隠された人間模様が明らかになっていきます。ここは、サスペンスフルな展開で、崎の身に危険が迫るクライマックスから、ラストは・・・えっ!
いい所まで盛り上がってきたオチとしては、破壊力不足です。いや、スカされた感じとでもいいましょうか。途中までキーとなるだろうと思われた人物が、存在感を消してしまったのも、これまた想定外でした。収まるところに収まらなかった気分。これが狙いなのかなぁ・・・
- その他の藤沢周 作品の感想は関連記事をご覧下さい。