【本の感想】横山秀夫『出口のない海』

横山秀夫『出口のない海』

戦争の悲惨さを表現する時、ドラマや小説、マンガでは、神風特別攻撃隊をテーマにするものが多いように思います。横山秀夫『出口のない海』は、特攻隊に身を投じた青年 並木浩二が主役の青春小説です。

ただし、並木が搭乗するのは戦闘機ではなく、人間魚雷「回天」。「回天」は、一度発射されると標的に当たるか否かは別として、確実な死が約束されてしまうという人間兵器です。

肘を壊して野球への夢を断念しかけた並木は、再起を目指す中、然したる思い入れのないまま特攻隊を志願してしまいます。ちょっとした気持ちの揺れが、並木の命に、タイミリミットを設定するのです。今まさに未来へ向かって歩き出そうとした青年に、運命の悪戯ともいうべき悲劇が訪れます。

本作品は、戦争青春小説としてはありがちなストーリーではあるかもしれません。愛と友情、そして死。お約束通り(?)、並木を中心とした登場人物たちの純粋な心情に、胸を締め付けられます。

成り行きで特攻隊員となってしまった並木は、何のために命を擲たねばならないのか逡巡します。そして、やっと出した結論が、自分には、定番の戦争青春小説にはない輝きを放っているように思えるのです。並木の最期は予想外ではあったのですが、だからこそ却って深い感動を与えるのかもしれません。

本作品は、著者の警察小説のような沸騰感はありません。しかしながら、後味は、他の作品と通じるような、寂しさに中に清々しさを感じることはできるでしょう。

そういえば、昔の少年マンガは、戦記物がよく掲載されていました。中でも、ちばてつや『紫電改のタカ』は、名作です。死にゆく主人公にヒロイズムを見るという、現代の格闘マンガの本流がここにあったように思います。何かを守るために儚く散っていく命。極限状態の中で育まれていく友情。仲間に希望を託し、青年たちは自らを犠牲にして死地に赴くという、王道スタイルです。と、そんなことを思い出したりして。

2006年公開 市川海老蔵、伊勢谷友介、上野樹里 出演 映画『出口のない海』はこちら。

2006年公開 市川海老蔵、伊勢谷友介、上野樹里 出演 映画『出口のない海』
  • その他の横山秀夫 作品の感想は関連記事をご覧下さい。